KuronekoFlagの日記

ぼーっと生きてます

栽培日記

水ナスとオクラに生息するアブラムシの記録

水ナスとオクラに付いたアブラムシをNEX5Dで撮影してみた。 殺虫剤をかけた後なので、数は少なくなっていると思う。見ているとボタボタと落下して行った奴等がいたし。この写真に写っているよりも減っていれば薬が効いた証拠かな。 じっと見ていると痒くなっ…

ベランダ菜園 2週間目

ベランダでのプランター栽培 2週間目の様子。 水なすとオクラ。 ナスは背が伸びている様子が無いが、葉っぱが大きくなったと思う。つぼみも1個ついているのを発見。 オクラは変化見られず。 ナスもオクラもアブラムシが大量に付いていたので、農薬散布してみ…

シソの失敗

シソの種から芽が出ない。かれこれ2週間程度たつ。 ネットで調べてみると、 好光性なので、土をかぶせずに軽く手のひらでおさえる感じにします。 シソのタネは乾燥を嫌うので、土が乾燥しないようにします。 水で濡らした新聞紙をかぶせておくと発芽しやすい…

ベランダ菜園 1週間目

今年のプランター栽培1週間目の育ち具合。 植えた時はかなり暖かめだったが、その後は雨が続き気温も下がったためか、特に変化は見られず。 ミニ水ナスとオクラ バジルとシソ 紫蘇の種は全く芽を出す気配なし。 モロヘイヤ。すごい大きくなるらしいので、鉢…

今年のプランター菜園

GWも終わり、家を空ける機会もしばらく無いので、ベランダでプランター菜園を開始。 今年はオクラ、ミニ水ナス、モロヘイヤの苗を農業屋で買ってきた。、 バジルは本格派の農業屋では売っておらず、コメリで苗を買った。 シソは古い種を蒔いてみた。 モロヘ…

新居

和歌山にまた戻って来ました。 実家に預けていた観葉植物が巨大化していました。

我が家の植物

サンジョルディの日に買った花の勢いがすごい。 次々に花が咲いていき、植木鉢がひっくり返ってしまうくらい頭でっかちになってしまった。 それに引き換え、そうめんの薬味にしたいシソはちっとも育たない。 去年も同じように全く大きくならず、ミニミニの本…

バラの鉢

サンジョルディの日に買ったバラの鉢。 残念ながら旅行で不在にしている間に花は全部駄目になってしまったが、バラの木はまだ元気。 来年はこんな風に咲くのだろうか。

真っ赤なシシトウ

いつの間にかシシトウが真っ赤になってしまった。これは一つ目の実なのだが、この後ひとつも成らないのはナンデだろう。

台風の被害

台風四号は直撃を免れたけど、思わぬ被害が出た。 プランターのトマトが、風で実を落としてしまった。

トマトの葉が丸まっている

トマトの葉が丸まっているのは何故でしょう? まだ実が成り初めなのに、下の方から枯れ始めているし。

ミニトマトが真っ赤き

花が咲いてからだいぶ経ちましたが、やっと実を食べられるくらいになりました。

今年のミニトマトは少し形が

実の形が細長い。 何と言う名前の品種を買ったのか、覚えていないが、こんな形だったかなあ。 味が楽しみだ。まだ当分赤くならなそうだが。

小さいミニトマトの実

まだまだ青いけど、小さい実が成り始めています。 ここから食べられるようになるまでかなり待たされます。

トマト急成長中

約1ヶ月が過ぎて、トマトがものすごい勢いで大きくなっています。 一緒のプランターに植えた獅子唐を、トマトの葉が覆ってしまって、成長を阻害しそうな勢いです。 もう一つのプランターのバジルとシソも順調に育っています。

今年のプランター栽培

キヌサヤが終わってしまったので、新しい野菜の苗を買って来ました。 今年はミニトマト、甘長、バジル、アオジソです。 既にミニトマトの苗は蕾が付いています。

ホウレン草の収穫

サラダホウレン草に花芽が付いてきたので収穫しました。 生で食べてもおいしかった。もっとたくさん食べたいけど、千切った後からはさすがに芽は出ないかな。 (去年育てたときは普通のホウレン草だと思っていたので、なかなか大きくならないなぁと思ってい…

絹さやはどこまで伸びるのか

ジャックと豆の木という童話があるけど、豆がすごい成長力があるというのが家のさやえんどうで実感できる。風で茎が途中で折れているのに、その先の枝はどんどん伸び続けている。 もうすぐ天井に届きそう。 先端を摘んでしまうべきなのか、このまま伸ばし続…

絹さやの危機

プリンター栽培の絹さやが、ベランダの天井に届きそうなくらい伸びてきました。 収穫はそんなに多くないので、成長に力を使いすぎているのかな。 隣の家に侵入しそうな勢いです。

レタス

水耕栽培のレタスは枯れてしまった。 水をしばらく替えなかったからだろうか。水位が減っていなかったので、大丈夫かと思ったのだけど。 それとも寿命かな。 美味しいレタスは食べられず。買ったほうが安いな。

つぎつぎに花が咲いています

豆の生命力はすごい。冬なのに花が次々に咲いています。 実もかなり生ってきました。毎日収穫するにはまだまだ足りないけど。 このまま春まで収穫は続くのだろうか。

収穫祭

今日は絹さやの収穫祭。 今年初めての収穫で全部で7個くらい。 冬なので実の成長が遅く、開花から1ヶ月くらい経ったのに、小さいままのものも採ってしまいました。 自家製はやはり新鮮で美味しかった。 次の収穫はしばらく先になりそう。

さやえんどうの実が増えてきた

数えてみると全部で6個生っています。 葉と実の区別が付きにくいので、もっと生っているかも。 花が咲いてから早1ヶ月が経っています。冬の栽培なので成長が遅いのかな。 実の成長を助けるために水耕栽培用の液肥もあげてみました。土栽培にも使えると書いて…

ホウレン草の種を撒いてみました

季節外れのバジル栽培の後にプランターが空いてしまったので、ホウレン草の種を撒いてみました。 ホウレン草も種まきは12月初旬まで(暖かい地方)との事なので、かなり時期を外しています。 芽が出るかちょっと心配でしたが、、、出てきました。小さい芽が。 …

サヤが生ったよ

人工受粉をしようと、綿棒を手にして花をよく見たら、小さいサヤが生っているのを見つけました。

実の生らないさやえんどう

相変わらず我が家のさやえんどうは実が成りません。 正月には花が咲いていたので既に開花から20日あまり経過。やはりおかしい。 調べていると、 「さやえんどう: えんどうを早採りしたもの。開花後、20~25日頃の実が肥大しないうちに収穫する。」 http://w…

水耕栽培

水耕栽培の栄養液は薄めて使うので、少量を毎回作るのは面倒でした。 で、1回分を小分けにしたミニボトルを用意してみました。 水1.5リットルに対し、原液は各3ccです。ピペットで原液の量を量ってミニボトルに詰める作業は理科の実験みたいで懐かしい感じ…

絹さやの花がどんどん咲いています

もう高さが1mを超え、次々に花が咲いています。 最初の花が咲いてから1週間以上経つのに、まだ実が成らないのは何かおかしいのだろうか。ちょっと心配。 水耕栽培レタスのほうは、根の長さが13センチ位(ペットボトルの口から)まで伸びました。 葉はまだま…

さやえんどうの花が咲いた

正月休みの間に絹サヤの花が咲いていました。 もうすぐ収穫が楽しみです。

冬のバジルソース

そろそろ冬のバジル栽培も限界かなと思い、大収穫際を行いました。 かなり大きく育って硬めになった葉から黄緑色の新芽まで含めて摘むと70gくらいになりました。これまでで最も多い収穫量です。 そこで念願のバジルソースを作ってみました。 スィートバジル …